Simple Mathjax を導入

現状、ブログ構築やMacの環境構築関係の記事ばかりですが、近々データサイエンス関係の記事を増やしたいので、
このブログに数式を入れられるようにしておく必要があります。
ということで、Simple Mathjax というプラグインを追加しました。
これで記事中でTeXによる数式が書けるはずです。

インラインの場合は$マークで囲めば良いそうです。たとえば、三角関数の公式であれば、tanθ=sinθcosθと表示できます。

$$で囲むことによってブロック表示になります。
活性化関数としてよく使われる、ReLUを書いてみましょう。

ReLU(x)=max(0,x)={0(x<0)x(x0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です