people analytics tokyo #1に参加しました

少し前になりますが、6月28日にYahoo!のコワーキングスペースのLODGEで開催されたpeople analytics tokyo #1 に参加してきました。
イベントのページ

3つのトークと3つのLT全て資料が公開されていてありがたい。

Talk

Drive Business Performance by People Analytics – 国内外の最新トレンドと事例を添えて – -BtoA株式会社 代表取締役 石原史章さん
Rによるemailコミュニケーションの可視化 – ソフトバンク株式会社 御園生銀平さん
感謝ネットワークからみる組織のコミュニケーションの形 – People Analyst 大成弘子さん

LT

People Analyticsと社会ネットワーク分析 – フリーランス 祖山寿雄さん
組織の「価値観」ネットワークの可視化と「評価」の関係性 – 株式会社トランス 代表取締役 塚本鋭さん
群衆の知恵・集団的知性 〜 会社で集まる意味あんの?〜 – 株式会社シンギュレイト 代表取締役 鹿内学 さん

感想

自分は人材系のサービスの会社でデータサイエンティストをやっているのに、
なかなかこの分野の分析には取り組めていない反省もあって参加を決めました。
結果的には参加して大正解でした。

1. ネットワーク分析が持つポテンシャルの高さを実感した

ネットワーク分析についてはそういうものがあるということだけは知っていましたが、
サンプルコード等を動かしてみても、それをどう使えば業務に役立つ(=利益が出る)のかわからず、学習が進んでいませんでした。
しかし、今回の発表では多くのテーマの中でネットワーク分析が使われており、
そのネットワークも、メールやりとり、価値観の近さ、上司と部下などの組織体制、会話中の単語の共起など、様々な種類のものでした。
そしてそのいずれでも興味深い知見が得られおり、この手法が持つ可能性の高さを実感しました。

2. 分析から得られた知見が面白い

退職者の予測と対策や従業員の不正の予防、価値観と仕事におけるパフォーマンスの関係、
上司の語彙と部下のエンゲージメントの関係など、組織で働く人なら誰でも興味をもちそうな結果が紹介され、
結果だけを取ってみても面白いものばかりでした。

3. 会場全体の一体感が心地よかった

普段はそれぞれ別々の分野の分析をしている人が、各自自分の好きなことを話すタイプのMeetUpが好きでよく参加しているのですが、
今回の会はそれとは逆に、非常に全体の統一感の高い会でした。
しかし、全体に一体感があり会場の雰囲気の良さもあり、とても心地の良い時間を過ごせました。
ネットワークの種類は違っても多くの人がネットワーク分析の手法を使い、人に関する分析を行うという、
共通のテーマを持って集まっているからこそだと思います。
大成さんの発表の中で、ピープルアナリティクスとは、働く人々を幸福にする分析である、という言葉がありましたが、
そこに取り組む人たちの集まりだったということも大きく影響していると思います。

4. おまけ

Yahoo LODGE に興味があり、いつか行きたいと思ってたので行けてよかった。

まとめ

全然知識を持ってない分野のミートアップでしたが、思い切って参加してみてよかったと思います。
ネットワーク分析という新しいおもちゃを手に入れて日々の勉強がまた楽しくなりそうです。
自分の職場のデータでも何かやってみたい。

ピープルアナリティクスについて、日本語で具体的な例を学べる場が少ないということで今回の会を開催されたそうですが、
僕に取って非常にありがたいきっかけになりました。
会の準備も当日の運絵も大変だったと思いますが、主催者・発表者の皆様、本当にありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です