Google タグマネージャー導入

タイトルの通り、このBlogでもGoogleタグマネージャーを使い始めました。
目的は主にGoogleアナリティクスでのイベント計測です。
多くの記事で参照している各種のドキュメントへのリンクや、画像へのアクセス状況を分析しより使いやすいサイトにしたいと思っています。

これまでは、GAは「Googleアナリティクス導入」の記事で書いた通り、
SEOのプラグインで設定していましたが、これがタグマネージャーによる管理に移行します。

以下、導入手順のメモです。

1. タグマネージャのサイトにアクセスし、Googleアカウントでログイン。
2. 「アカウントを作成するにはここをクリックしてください」 をクリック。
3. アカウント名(適当)、 国(日本)、コンテナ名(URLでも良いのですがサイト名にしました。)、ターゲットプラットフォーム(ウェブ)を入力。
4. 作成ボタンクリック。
5. 利用規約を読んで「はい」をクリック。
6. サイト内に貼り付ける様に指示されるコードを保存して「OK」で閉じる。 (GTM-******* と言うコードを後で使う。)

コンテナIDはタグマネージャーのホーム画面でいつでも確認できます。

次にこれをWordPressに設定します。
1. プラグインで Google Tag Manager を検索。
2. 今回はこちらをインストール。 Google Tag Manager
3. プラグインを有効化。
4. 「設定」「一般」の一番下に Google Tag Manager ID の設定ができているので、ここにコンテナIDを入力して保存。
(プラグインの設定ではないので注意。)

これでタグマネージャー自体の導入完了です。

次に、肝心のGoogleアナリティクスをタグマネージャーで設定します。

1. タグマネージャーの「ワークスペース」ページの「サマリー」を開く。
2. 「新しいタグ」 をクリック。
3. 「タグの設定」をクリックして「Google アナリティクス: ユニバーサル アナリティクス」 を選択する。
4. 「トラッキングタイプ」に「ページビュー」を選択。
5. Googleアナリティクス設定で、トラッキングコードを入力。 (UA-*********-* 形式の値)
6. 変数名を入れて保存。(とりあえず、「分析ノートUA」にしました。)
7. トリガーの設定。 「All Pages ページビュー」を選択。
8. タグに名前(分析ノートページビュー)を設定して保存。

この段階ではまだ公開されていないので、テストしてから公開します。
1. ワークスペースに戻ってプレピューをクリック。
2. そのブラウザで、このブログにアクセスすると画面下に発火したタグが確認できる。
(分析ノートページビューがFiredになっている)
3. プレビューモードを終了
4. 「公開」ボタンをクリック。
5. バージョン名と説明を求められるので入力し、もう一度「公開」をクリック。

最後に、今回に限り重要なのが、すでに直接設定してたGoogleアナリティクスの設定を消すこと。
SEOプラグインに設定してたUAの値を消しました。これをしないとpvが二重カウントになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です