pythonのthisモジュールに定義されている変数について

以前紹介した The Zen of Python の記事の中で、
thisというモジュールに仕掛けられたEaster Eggを紹介しました。

その記事中ではインポートした瞬間に表示される文字列にしか焦点を当ててませんでしたが、
このモジュールに含まれている関数や定数についてもちょっと面白いので紹介します。

このthisの中で、どんな変数やメソッドが定義されているのか、dir関数で見てみましょう。


import this
# 略

dir(this)
'''
['__builtins__',
 '__cached__',
 '__doc__',
 '__file__',
 '__loader__',
 '__name__',
 '__package__',
 '__spec__',
 'c',
 'd',
 'i',
 's']
'''

“__”で始まる特別な値以外に、c, d, i, s の4つの変数が含まれています。
これらのうち、iとcはそれぞれ整数ですがあまり意味はありません。
ちょっと面白いのは、dとsです。

まず、 dの方は次の辞書です。


print(this.d)
# 以下出力
{'A': 'N', 'B': 'O', 'C': 'P', 'D': 'Q', 'E': 'R', 'F': 'S', 'G': 'T', 'H': 'U', 'I': 'V', 'J': 'W', 'K': 'X', 'L': 'Y', 'M': 'Z', 'N': 'A', 'O': 'B', 'P': 'C', 'Q': 'D', 'R': 'E', 'S': 'F', 'T': 'G', 'U': 'H', 'V': 'I', 'W': 'J', 'X': 'K', 'Y': 'L', 'Z': 'M', 'a': 'n', 'b': 'o', 'c': 'p', 'd': 'q', 'e': 'r', 'f': 's', 'g': 't', 'h': 'u', 'i': 'v', 'j': 'w', 'k': 'x', 'l': 'y', 'm': 'z', 'n': 'a', 'o': 'b', 'p': 'c', 'q': 'd', 'r': 'e', 's': 'f', 't': 'g', 'u': 'h', 'v': 'i', 'w': 'j', 'x': 'k', 'y': 'l', 'z': 'm'}

そして、 sは次の意味不明な文字列が入ってます。


print(this.s)
Gur Mra bs Clguba, ol Gvz Crgref

Ornhgvshy vf orggre guna htyl.
Rkcyvpvg vf orggre guna vzcyvpvg.
Fvzcyr vf orggre guna pbzcyrk.
Pbzcyrk vf orggre guna pbzcyvpngrq.
Syng vf orggre guna arfgrq.
Fcnefr vf orggre guna qrafr.
Ernqnovyvgl pbhagf.
Fcrpvny pnfrf nera'g fcrpvny rabhtu gb oernx gur ehyrf.
Nygubhtu cenpgvpnyvgl orngf chevgl.
Reebef fubhyq arire cnff fvyragyl.
Hayrff rkcyvpvgyl fvyraprq.
Va gur snpr bs nzovthvgl, ershfr gur grzcgngvba gb thrff.
Gurer fubhyq or bar-- naq cersrenoyl bayl bar --boivbhf jnl gb qb vg.
Nygubhtu gung jnl znl abg or boivbhf ng svefg hayrff lbh'er Qhgpu.
Abj vf orggre guna arire.
Nygubhtu arire vf bsgra orggre guna *evtug* abj.
Vs gur vzcyrzragngvba vf uneq gb rkcynva, vg'f n onq vqrn.
Vs gur vzcyrzragngvba vf rnfl gb rkcynva, vg znl or n tbbq vqrn.
Anzrfcnprf ner bar ubaxvat terng vqrn -- yrg'f qb zber bs gubfr!

ただこの文字列、薄目にみてみると、各単語の文字数が The Zen of Python が似ています。

実はこれはちょっとした暗号になっていて、
this.s の各文字を、this.dの辞書で変換すると、 The Zen of Python が現れます。

書き方はいろいろあると思いますが次のような形でやってみましょう。


print("".join(map(lambda x: this.d.get(x, x), this.s)))
# 以下出力
The Zen of Python, by Tim Peters

Beautiful is better than ugly.
Explicit is better than implicit.
Simple is better than complex.
Complex is better than complicated.
Flat is better than nested.
Sparse is better than dense.
Readability counts.
Special cases aren't special enough to break the rules.
Although practicality beats purity.
Errors should never pass silently.
Unless explicitly silenced.
In the face of ambiguity, refuse the temptation to guess.
There should be one-- and preferably only one --obvious way to do it.
Although that way may not be obvious at first unless you're Dutch.
Now is better than never.
Although never is often better than *right* now.
If the implementation is hard to explain, it's a bad idea.
If the implementation is easy to explain, it may be a good idea.
Namespaces are one honking great idea -- let's do more of those!

モジュール this の実装自体が
The Zen of Python に反してややこしい値になっているというちょっとした遊び心のようです。

ちなみに、 this モジュールのソースコードも読んでみたのですが、 mapではなく、内包表記でやっているようですね。
sやdを定義したあとに、次のように書いてありました。
よく考えなくてもこれで十分ですね。


print("".join([d.get(c, c) for c in s]))

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です